ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織案内 > 各課ご案内(組織図) > 福祉部 > 地域共生社会推進室 > 地域共生社会推進室の取組・トピックス

ここから本文です。

更新日:2024年11月11日

 

地域共生社会推進室の取組/トピックス

地域共生社会推進室は、藤沢市地域福祉計画で掲げるめざすべき将来像、

『 一人ひとりが主役 共に支えあい 安心して暮らせるまち ふじさわ 』

を具現化するために、

 【1】地域に関心を持ち、行動できる人材づくり    ☞ “地域デビュー”、きっかけづくり
 【2】お互いが見守り、支えあい、つながる地域づくり ☞ “顔の見える関係”、つながり・声かけ
 【3】誰もが安心して暮らせるしくみづくり      ☞ “断らない”相談、「助けて!」を受け止める

を基本目標とした取組を通じて、地域共生社会の実現をめざし、多様な主体との協働により、様々な活動を展開しております。

令和6年度

■湘南パートナーズ税理士法人様から食料品を寄贈していただきました。(7月31日)

寄贈していただいた食料品は、本室や市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

感謝状の贈呈(JPG:485KB)について、贈呈式の様子(JPG:3,012KB) 

■いすゞ自動車株式会社様から図書及び書棚、並びに食料品の寄贈に伴い感謝状贈呈式を行いました。(7月3日)

寄贈していただいく物品については、7月25日に寄贈していただきました。本室や、市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

贈呈式の様子(JPG:344KB)

■「あなたはひとりじゃない~孤独・孤立対策強化月間inふじさわ」を開催しました。

5月は国が掲げる「孤独・孤立対策推進月間」にあたるため、藤沢市では、「あなたはひとりじゃない~孤独・孤立対策強化月間inふじさわ~」と題して本庁舎サンライズ広場での居場所・相談会や、様々なコンテンツを活用しての周知・啓発活動を実施しました。

 *詳細ページはこちら

■株式会社安田物産様から食料品フードドライブで集めた食料品等を寄贈して頂きました。(4月17日)
それに伴い感謝状贈呈式を5月22日に行いました。
寄贈していただいた食料品は、藤沢市社会福祉協議会や市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

 *感謝状の贈呈について、贈呈式の様子(JPEG:2,615KB)

■アズビル株式会社様から食料品(災害備蓄品)を寄贈して頂きました。(4月24日)
寄贈していただいた食料品は、本室や、市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

 ※いただいた食料品について(JPG:163KB)

(お知らせ情報)

みんなとつながる交流空間 神奈川県“つながり発見”パーク

外出せずに気軽に参加できる「メタバース(仮想空間)」で、みんなとつながる交流空間「神奈川県“つながり発見”パーク」が開場されています。※令和6年9月3日(火曜日)10時~令和7年3月21日(金曜日)

詳細は下記のリンク先をご確認ください。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t7e/metaverse/syakaisanka-event-hakken.html
(外部サイトへリンク)

令和5年度

■第7回「つながろう 鵠沼!」を開催します(3月14日)
 9月に引き続き、鵠沼地区における「地域におけるつながり(見守り)」をテーマに、交流会を開催します。

 *第7回「つながろう 鵠沼!」チラシ(PDF:1,222KB)

■日本地域福祉学会 2023年度公開研究フォーラムにて、当市の重層的支援体制整備事業について報告を行いました。(1月27日)
 市町村が、地域の複合化・複雑化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を整備するための具体的手法として取り組む「重層的支援体制整備事業」に関し、当市の現在の取組状況、課題等を紹介しました。

 *資料(PDF:4,219KB)はこちら

■フードパントリーにて、クリスマス用のお菓子を提供しました。(12月21日)
 12月に入り、市役所宛に匿名の方から3回にわたり、クリスマス用のお菓子が届きました。その数は130袋以上に上るため21日に開催したフードパントリー(食料の無償配布)で提供、子どもたちの笑顔が広がりました。
 送っていただいた方のご厚意に対し、改めて感謝申し上げます。

 *クリスマス用のお菓子(JPG:393KB)

■いすゞ自動車株式会社様より、クリスマスケーキを寄贈していただきました。(12月15日)
 いすゞ自動車株式会社様から、クリスマスケーキ920個を寄贈していただきました。クリスマスケーキの寄贈は平成19年から始まり、今年で17回目、延べ12,500個に上ります。
 クリスマスケーキは高齢者や障がい児などの福祉施設や児童養護施設に提供いたしました。

 *寄贈式の様子(JPG:1,230KB)

■株式会社いすゞテクノ様より、食料品を寄贈していただきました。(11月28日)
 寄贈していただいた食料品は、藤沢市社会福祉協議会や市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

 *寄贈の様子(JPG:1,387KB)1  寄贈の様子(JPG:1,739KB)

■藤沢東ロータリークラブ様、第一生命株式会社様から食料品を寄贈していただきました。(11月15日)
 寄贈していただいた食料品は、藤沢市社会福祉協議会や市内のフードバンク活動を通じて、物価高騰等の影響により生活に困窮する方への支援に活用させていただきます。

 *贈呈式の様子(JPG:1,842KB)

■「湘南台1日健康デー」を開催しました。(11月14日)
 昨年に引き続き、今年も湘南台地区公園体操世話人会と藤沢市が協働し、公園体操大会と健康づくり体操・活動紹介ブース出展のイベントを開催しました。楽しみながら交流し、一人ひとりが健康への理解を深める機会となりました。

 *チラシ(PDF:597KB)はこちら
 *公園体操(JPG:477KB)出展ブース(JPG:544KB)の様子

■藤沢市地域福祉計画2026(中間見直し)(素案)に係るパブリックコメント(市民意見公募)を実施します。(11月13日から12月12日まで) ➡ 終了しました。

 *詳細はこちら

■石狩市議会議員の方が、視察に見えました。(11月1日)
 ヤングケアラー支援に関する当市の取組を紹介し、意見交換を行いました。

 *資料(PDF:5,413KB)はこちら

■成年後見制度に関する市民講座を開催しました。(9月30日)
 成年後見制度の幅広い周知・啓発を目的に、高齢者が遭遇する詐欺被害の場面などを寸劇で再現しつつ、弁護士にその対処に関する問題や課題を説明していただくとともに、成年後見制度の基本的な概要などをわかりやすく解説していただきました。

 *チラシ(PDF:414KB)はこちら  講座の様子(JPG:1,163KB)

■第6回「つながろう 鵠沼!」を開催しました。(9月25日)
 「地域におけるつながり(見守り)」をテーマに、さまざまな地域団体の活動を知り、連携するきっかけづくりを目的に、交流会を開催しました。

 *第6回「つながろう 鵠沼!」チラシ(PDF:1,525KB)  会場の様子(JPG:100KB)

■藤沢市民まつり(9月24日)

■地域の縁側事業実施団体研修会を開催しました。(9月17日)
 地域の縁側実施団体を対象に、居場所事業への理解を深めるための研修会を実施しました。併せて交流会も行い、各実施団体の日頃の活動について意見交換を行うとともに、団体間の交流を深めました。

 *地域の縁側について 資料(PDF:1,805KB)  地域の居場所事業について 資料

■オンライン後援会「孤独を防ぐ対話のすすめ~最近、誰かと話していますか?」を、本市と株式会社Livelyの共催で開催しました。(9月9日)

 *資料はこちら(準備中)

■インターンの受け入れ(8月9日~8月24日)
 公務員の仕事に関心のある学生(大学3年生)9人を、インターンとして受け入れ、テーマごとに企画・立案をしていただきました。

 *資料(PDF:512KB)はこちら 

■村岡地区民生委員・児童委員協議会の低所得者部会研修において、本市の生活困窮者自立支援事業の取組を紹介しました。(8月7日)

 *資料(PDF:3,783KB)はこちら  研修会の様子(JPG:2,488KB)

■谷口運送株式会社様から、非常用食料品を寄贈していただきました。(7月27日)
 寄贈していただいた食料品は、フードバンク活動等を通じ、食の確保に課題のある世帯の方に提供するなど、有効に活用させていただきます。

 *寄贈の様子1(JPG:2,017KB)  寄贈の様子2(JPG:1,514KB)

■宮城県柴田町社会福祉協議会が開催する「令和5年度 地域支え合い研修会」において、本市が取り組む「地域共生社会の実現に向けた包括的な支援体制の整備」に関する取組状況を報告しました。(7月24日)

 *資料(PDF:5,818KB)はこちら

■丸亀市議会議員の皆様が、視察に見えました。(7月13日)
 ヤングケアラー支援に関し、本市の取組を紹介するとともに、体制づくりや課題に対し、意見交換を行う機会となりました。

 *資料(PDF:5,197KB)はこちら

■第一生命様から、食料品を寄贈していただきました。(7月12日)

 昨年に引き続き、第一生命様のフードドライブの取組により集まった食料品を寄贈していただきました。市民センター・公民館で行うフードドライブで提供していただいた食料品と合わせて、生活困窮者に対するフードバンク活動等に活用させていただきます。

 *食料品寄贈の様子(JPG:4,799KB)

■研修会「"ヤングケアラー″を知り共に考える」を開催しました。(7月9日)
 主催:神奈川県社会福祉士会湘南東支部 共催:藤沢市
 講師:関東学院大学教授 青木 由美恵氏
  ①講演会「今あらためて ヤングケアラーってなに?」
  ②グループにわかれて自由討議

 *チラシ他、詳細はこちら(外部サイトへリンク)から

■地域のケアマネサロンで、本市が取り組む金銭管理に関する権利擁護支援策(緊急事務管理事業)について、紹介しました。(6月27日)

 *資料(PDF:274KB)はこちら

■フードバンクふじさわ第2回報告会で、講演の機会をいただきました。(5月28日)
 フードバンクふじさわの定期報告会で、食料支援におけるNPO法人、市社会福祉協議会、行政間での分野を超えた連携の現状について、講演させていただきました。

 *資料(PDF:4,905KB)はこちら

■フードバンクふじさわ協力企業に向けた感謝状贈呈式を行いました。(4月26日)
 フードバンクふじさわの設立当初から、継続的に食料品の寄贈や搬入支援にご協力いただいた協力企業に対し、その感謝の意を表し、感謝状贈呈式を行いました。

 *感謝状贈呈式の様子(JPG:308KB)資料(PDF:422KB)

■重層的支援体制整備事業を本格実施します。(4月1日)
 令和5年度から、包括的な相談支援体制の整備に向け「重層的支援体制整備事業」を本格実施します。本市はこれまで「藤沢型地域包括ケアシステム」として、全世代を対象とした地域包括ケアシステムを推進してきましたが、国による補助金等の一括交付金化への対応に向け、事業・施策の整合を図り、今年度は、重層的支援体制整備事業を本格実施してまいります。
 また、法定事業と関連する各種事業についての位置付けや役割、実施体制等を明確にするため、「藤沢市重層的支援体制整備事業実施計画」を策定しました。

 *藤沢市重層的支援体制整備事業実施計画(PDF:1,426KB)

令和4年度

■第5回「つながろう 鵠沼!」を開催しました。(3月16日)
 今年度2回目の開催です。今回も地域におけるつながりと「見守り」をテーマに、様々な団体・企業の取組を共有し、交流会を開催しました。

 *チラシ(PDF:1,349KB)はこちら

■「御所見地区健康づくり体験フェア」を開催しました。(3月10日)
 健康への理解を深め、日々の生活に役立つ取組の紹介などを通じて、楽しみながらできる健康づくり体験や健康相談の場となりました。

 *チラシ(PDF:980KB)はこちら

■「ふらっと 遠藤!」を開催しました。(3月2日)
 地域交流と、生きがいや健康への理解を深めることを目的に、様々な企業や団体の皆様と協力してブースを出展しました。

 *チラシ(PDF:1,376KB)はこちら

■第一生命様から、食料品を寄贈していただきました。(2月17日)
 6月に引き続き、今回も第一生命様のフードドライブの取組により集まった食料品を寄贈していただきました。フードバンクふじさわを通じて、有効に活用させていただきます。

 *食料品贈呈の様子(JPG:4,331KB)

■株式会社荏原製作所様から、非常用食料品を寄贈していただきました。(12月7日)
 寄贈していただいた食料品は、新型コロナの影響等で生活に困窮する方々に提供するなど、有効に活用させていただきます。

 *食料品贈呈の様子(JPG:1,378KB)

■藤沢ふれあいフェスタ2022で、「災害への備え展示コーナー」ブースを出展し、「安心防災帳」作成体験会を行うなど、障がいのある方に対する日ごろからの災害への備えに関する、意識啓発を行いました。
(12月3日)

■NPO法人じんかれんが主催する「第48回『県民の集い』in 藤沢」で、当推進室の職員がシンポジウムのパネリストとして登壇し、ディスカッションに参加しました。(11月13日)

 *第48回『県民の集い』in 藤沢 のチラシ(PDF:148KB)
 *パネルディスカッション資料(地域共生社会推進室分)(PDF:1,856KB)

■藤沢東ロータリークラブ様 及び 第一生命保険株式会社様から、食料品を寄贈していただきました。
 (11月7日)
 藤沢東ロータリークラブ様と第一生命保険株式会社様が合同で行ったフードドライブで集まった食料品を、新型コロナウイルス感染症の影響を含め、経済的に困窮する方々に対する支援に活用させていただきます。

 *感謝状贈呈式について贈呈式の様子(PDF:3,057KB)

■「湘南台1日健康デー」を開催しました。(11月2日)
 湘南台地区公園体操世話人会と藤沢市の協働で、公園体操大会と健康づくり体験・活動紹介ブース出展のイベントを開催しました。楽しみながら健康づくり体験や健康相談ができる場の提供と、地域交流のきっかけづくりとなりました。

 *チラシ(PDF:582KB)はこちら
 *公園体操(JPG:843KB)健康づくり体験(JPG:875KB)出展ブース(JPG:781KB)の様子

■包括的な相談支援を目指した会計年度任用職員向け研修実施(10月26日、27日)
 重層的支援体制整備事業を活用した包括的支援体制づくりに向け、市役所の相談窓口において日々相談業務にあたる会計年度任用職員を対象にした研修会を実施しました。困りごとを抱える市民が、どこに相談しても、確実に必要な制度やサービスにつながることができる相談支援体制の構築の第一歩となるべく、相談員に求められる姿勢や、窓口間での連携の在り方について、学ぶ機会となりました。

 *研修資料(PDF:2,622KB)

■第4回「つながろう 鵠沼!」を開催しました。(9月29日)
 第3回に引き続きの開催です。「見守り」をテーマに、地域で活動する様々な団体・企業の取組を共有し、地区における見守り及び団体どうしの連携のさらなる推進を目的に、交流会を開催しました。

 第4回「つながろう 鵠沼!」チラシ(PDF:1,218KB)

■神奈川県社会福祉士会湘南東支部と市の共催により、”ヤングケアラー”をテーマに、多機関の連携を目的とした合同研修会を開催しました。社会福祉士会会員と、行政職員、教育関係者が集まり、ヤングケアラー支援に関する現状や課題に関し意見交換が行われました。(9月23日)

 *研修チラシ(PDF:543KB) 
 *研修資料(PDF:5,367KB)

■藤沢市防災フェアで、「自分でつくる安心防災帳」ブースを出展しました。(9月3日)
 地域福祉の視点から、日ごろからの防災、災害に対する備えに関する意識啓発を行いました。

 *資料(PDF:735KB)はこちら、ブースの様子(JPG:261KB)

■鈴鹿市議会議員の方が、視察に見えました。(7月29日)
 藤沢型地域包括ケアシステムに関し、様々な取組を紹介し、意見交換を行いました。

 *資料(PDF:6,690KB)はこちら

■民生委員・児童委員協議会低所得者福祉対策部会への参加(7月21日)
 民生委員・児童委員協議会低所得者福祉対策部会で、生活困窮者に対する行政の様々な施策を紹介する機会をいただきました。生活保護制度から地域共生社会に関する考え方、さらには制度の狭間のとらえ方やそのような状況の方へのアプローチに関し、民生委員・児童委員の方々との意見交換の場となり、さらなる連携の必要性について、再確認する機会となりました。

 *資料(PDF:5,051KB)はこちら

■地域の縁側交流会を開催しました。(7月17日)
 ※地域の縁側とは…
  地域の住民が主体となり、住民同士のつながりや支えあいを基盤とした、誰もが気軽に立ち寄れる居場所

■いすゞ自動車株式会社様から、食料品を寄贈していただきました。(7月1日)
 寄贈していただいた防災備蓄品(食料品約8,500食、飲料水12,480本)を、新型コロナの影響等で生活に困窮する方々に提供するなど、有効に活用させていただきます。 

 *贈呈式の様子(JPG:302KB)

■第一生命様から、食料品を寄贈していただきました。(6月8日)
 第一生命様が取り組むフードドライブの活動によりご寄付いただいた食料品を、藤沢市社会福祉協議会を通じ、様々な理由で生活に困窮する方に対する支援の一環として、活用させていただきます。

 *寄贈の様子(JPG:301KB)

■日本精工株式会社様から、食料品を寄贈していただきました(4月26日)
 賞味期限が近づく防災備蓄品を寄贈していただきました。新型コロナの影響等で生活に困窮する方々に提供するなど、有効に活用させていただきます。

 *寄贈の様子(JPG:1,458KB)

藤沢市良好な生活環境の確保に向けた支援のガイドライン(PDF:495KB)を策定しました。(4月1日)
(いわゆるごみ屋敷支援に関するガイドライン)
 いわゆるごみ屋敷の状態にある方(世帯)に対する支援にかかわる市役所関係部門と支援機関の連携、及び地域住民への配慮(理解と協力)という観点から、「ガイドライン」として支援の在り方等について、まとめたものです。

■令和3年度に実施した、ヤングケアラーへの支援に関する啓発活動(PDF:445KB)をまとめています。

令和3年度

■第3回「つながろう!鵠沼」を開催しました。(3月25日)
 「地域におけるつながり(見守り)」をテーマに、地域で活動される団体・関係者の皆様から、普段の活動や取組について発表していただくとともに、参加者どうしの交流を通じ、今後の連携のきっかけとなることを目的に開催しました。

 *第3回「つながろう 鵠沼!」チラシ(PDF:1,487KB)

■令和4年2月藤沢市議会定例会厚生環境常任委員会にて、「2025年に向けた藤沢型地域包括ケアシステムの推進について」というテーマで、地域共生社会をめざす本市の取組と推進体制の基本的な考え方を示しました。(2月21日)

 *資料はこちら(資料1)(PDF:1,386KB) (資料2)(PDF:1,478KB)

 *「藤沢型地域包括ケアシステム」についてはこちら

■神奈川県議会議員の方が、本市が取り組むヤングケアラーへの支援について、視察に見えました。(12月20日)
 本市が取り組みヤングケアラーを取り巻く現状や、支援に関する取組の現状について、神奈川県議会議員と意見交換を行いました。

 *資料(PDF:5,348KB)はこちら 

■「あなたの人生会議」を開催しました。
 ご自身の人生の最期を迎え方や、そのための備えについて、考える機会といしていただくイベントです。地元で活動される団体や企業の皆様のご協力により、片瀬地区、遠藤地区で開催することができました。

 *片瀬地区(12月12日開催) チラシ(PDF:924KB)
 *遠藤地区 (2月28日開催)チラシ(PDF:1,468KB)

■包括的な相談支援体制の整備に向け、複雑化・複合化する生活課題の解決に向けた支援の方向性、支援機関ごとの役割を検討する「重層的支援会議」を設置しました。(12月3日)

 *藤沢市重層的支援会議設置要綱(PDF:159KB)
 *重層的支援会議の位置づけ(PDF:541KB)

■神奈川県社会福祉協議会が主催する「包括的支援体制・重層的支援体制整備事業担当者研修会」で、本市が講師として、取組を紹介しました。(10月14日)

 *資料(PDF:4,366KB)はこちら

■岐阜県社会福祉協議会が主催する「福祉のまちづくりフォーラム2021」で、本市が取り組む『“地域の縁側”を中心とした支え合いの地域づくり』が紹介されました。(10月12日)

 *資料(PDF:2,742KB)はこちら

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

福祉部 地域共生社会推進室

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3544(直通)

ファクス:0466-50-8415

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?