ここから本文です。

更新日:2024年8月13日

 

 

平和基金

  平和基金は、藤沢市核兵器廃絶平和都市宣言(昭和57年藤沢市告示第29号)及び藤沢市核兵器廃絶平和推進の基本に関する条例(平成7年藤沢市条例第47号)の趣旨を体し、核兵器廃絶と恒久平和の確立に寄与することを目指して行う事業の財源を確保するため、平成元年に設置したものです。 

平和基金へのご協力をお願いします

 藤沢市では、戦争の記憶を風化させず、核兵器の恐ろしさや戦争のもたらす多くの悲しみ、平和の大切さを市民の皆様に伝え、次世代を担う青少年に継承するため、さまざまな事業を実施しています。
 今後も、平和事業を継続的、安定的に実施していくため、平和基金への寄付を随時募集しています。皆様のご協力をお待ちしております。 

基金を活用した平和事業

 いただいた平和基金を活用して、青少年の被爆地への派遣事業や、小中学校で行う被爆体験講話会、市民の皆さんとの見学バスツアーなど、戦争の悲惨さや核兵器の非人道性、平和や命の尊さを伝え続けるための事業を数多く行っています。 

 寄附の方法について

 ふるさと納税総合サイトからの寄附

 平和基金への寄附金は、ふるさと納税制度の対象となり、寄附金額に応じてお礼品を受け取ることができます。(ただし、寄付金額が1万円以上の場合に限ります。)
 お礼品の送付を希望される方は、ふるさと納税総合サイト「さとふる」のホームページからお手続きください。

 

  金融機関からの振込

 ①寄附申出書(下欄「藤沢市への寄附について」ページよりダウンロードいただけます)に記入のうえ、持参又は郵送で人権男女共同平和課にご提出ください。

 ②市指定の納付書を発行します。

 ③指定金融機関で寄附金をお振込みください。

 

 

 手続きの詳細及び税制上の優遇措置については、以下のリンクからご確認ください。

 

●藤沢市への寄附について●  
さとふるホームページ、寄附申出書のダウンロードもこちらから

 

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

企画政策部 人権男女共同平和国際課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階

電話番号:0466-50-3501(直通)

ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?