0466-25-1111
窓口混雑状況
ここから本文です。
更新日:2024年11月7日
藤沢市消防団は、1本部31個分団体制で、団本部員4人、1個分団15人を基本として、江の島を管轄する1個分団は30人、海岸に接する4個分団は20人で編成し、総員504人(条例定数)で消防団活動を実施しています。
消防団員募集のページはこちら
電子申請により24時間・365日、入団希望の意思を申請できるようになりました。申請内容を確認後、事務局からご連絡をさせていただきます。
電子申請(入団電子エントリー)はこちら(外部サイトへリンク)
藤沢市消防団では、2023年(令和5年)機能別消防団員制度を導入し、災害活動を行わなず、消防に関する広報や消防団のPRに特化し、「音楽団員」が、2023年(令和5年)12月1日に10人が入団しました。
全ての活動に参加する基本的な消防団員とは別に、限定した役割の活動を行う消防団員で、消防団の活動を補完する役割を担います。総務省消防庁が、2005年に「消防団員の活動環境について」の通知を出し、新たな団員の獲得にむけた施策として打ち出した制度です。
(参考)機能別消防団・機能別消防団員制度とは〔総務省消防庁〕(外部サイトへリンク)
パンフレットを市内施設に配架しています。興味のある方は以下の施設に是非お立ち寄りください。
藤沢市役所(本庁舎・分庁舎)、各市民センター・公民館(御所見、遠藤、長後、湘南台、湘南大庭、六会、善行、明治、村岡、藤沢、辻堂、鵠沼、片瀬)、秋葉台運動公園、石名坂温水プール、秩父宮記念体育館、鵠沼運動公園、藤沢市防災センター、市内各消防署・出張所
第72回藤沢市消防操法大会を実施します(PDF:390KB)
☄「令和5年度4月・新入団員及び新任分団長・副分団長」への辞令交付(4月3日)(PDF:381KB)
☄新入団員に対し研修を実施しました(4月8日)(PDF:423KB)
☄新任正・副分団長に対し研修を実施しました(4月15日)(PDF:447KB)
☄令和5年度第一回正副分団長会議を実施しました(4月19日)(PDF:442KB)
☄令和5年度5月1付入団者の辞令交付(5月1日)(PDF:395KB)
☄第9分団が地域活動を実施しました(5月5日)(PDF:593KB)
☄機関員研修を実施しました(5月20日)(PDF:546KB)
☄消防団消防操法大会に向けた訓練開始に伴う消防団長激励巡視(5月22日)(PDF:478KB)
☄令和5年度藤沢市水防訓練に参加(5月26日)(PDF:627KB)
☄第71回藤沢市消防団消防操法大会の開催について(詳細はこちら(PDF:524KB))
☄令和5年度7月1日付入団者の辞令交付(7月1日)(PDF:365KB)
☄第71回藤沢市消防団消防操法大会の結果について(7月2日)(PDF:216KB)
☄第25分団が自治会の消防訓練に参加しました(7月9日)(PDF:563KB)
☄消防団幹部研修を実施しました(7月14日)(PDF:516KB)
☄第71回藤沢市消防団消防操法大会の記録(7月25日掲出)(PDF:4,368KB)
☄令和5年度藤沢市消防団家族ふれあいレクリエーションを実施しました(8月20,27日)(PDF:734KB)
☄第9,第13,第17分団が藤沢北消防署主催地域交流イベントに参加しました(8月26日)(PDF:581KB)
☄令和5年度藤沢市総合防災訓練に参加しました(9月2日)(PDF:554KB)
☄かながわ消防防災フェアに参加しました(9月3日)(PDF:591KB)
☄神奈川県消防協会湘南地区協議会研修会に参加しました(9月9日)(PDF:476KB)
☄片瀬地区総合防災訓練に、第2分団、第3分団が参加しました(9月9日)(PDF:563KB)
☄第13分団が自治会の訓練に参加しました(9月10日)(PDF:643KB)
☄南消防署「風水害対応合同訓練」に第3分団、第7分団が参加(9月11.13日)(PDF:709KB)
☄北消防署「風水害対応合同訓練」に、第15分団、第16分団が参加(9月14日)(PDF:643KB)
☄湘南台地区総合防災訓練に第16分団、第18分団が参加しました(9月16日)(PDF:523KB)
☄令和5年度10月1日付入団者の辞令交付を行いました(10月2日)(PDF:416KB)
☄第14,15,16分団が六会ふるさとまつりに参加しました(10月14.15日)(PDF:416KB)
☄第6,8分団が南消防署地域交流イベントに参加しました(10月22日)(PDF:595KB)
☄第23分団が長後地区ふるさとまつりに参加しました(10月22日)(PDF:525KB)
☄第4,5,7分団が鵠沼地区総合防災訓練に参加しました(10月28日)(PDF:503KB)
☄第10,11分団・学生団員が、湘南工科大学(松稜祭)でPR活動実施(10月28,29日)(PDF:721KB)
☄第20,21分団・学生団員が、日本大学(藤桜祭)でPR活動実施(10月28,29日)(PDF:691KB)
☄第18,21,24分団が、富士見台小学校PTA主催防災訓練に参加しました(11月4日)(PDF:570KB)
☄第1,2,3,4,5,7,10分団が、津波対策避難行動訓練に参加しました(11月5日)(PDF:597KB)
☄第12分団が、小糸小学校3年生の社会科授業で、消防団の紹介を行いました(11月6日)(PDF:541KB)
☄第14分団が、消防局の遠距離送水訓練に参加しました(11月9日)(PDF:575KB)
☄第5,11分団が、消防救急フェア2023に参加しました(11月11日)(PDF:671KB)
☄第8分団が、藤沢東部地区総合防災訓練に参加しました。(11月12日)(PDF:605KB)
☄第17分団・学生団員が、多摩大学学園祭でPR活動を実施(11月12日)(PDF:636KB)
☄令和5年度消防団実災害想定訓練を実施(11月18日)(PDF:550KB)
☄第19・20分団が、遠藤地区総合防災訓練に参加しました。(11月25日)(PDF:561KB)
☄第10分団が、辻堂地区総合防災訓練に参加しました。(11月26日)(PDF:537KB)
☄機能別消防団(音楽団員)の辞令交付及び新入団員研修を実施ました。(12月1日)(PDF:572KB)
☄消防団員を対象とした普通救命講習を実施しました(12月2日・3日)(PDF:525KB)
☄第9分団が藤沢西部地区総合防災訓練に参加しました(12月4日)(PDF:627KB)
☄歳末火災特別警戒・消防団激励を実施(12月25日)(PDF:617KB)
☄地域のどんど焼きで第3,第8,第9,第22分団が火災予防上の警備を実施(1月14日)(PDF:554KB)
☄第70回文化財防火デーに伴う消防訓練に第1分団が参加(1月25日)(PDF:775KB)
☄第19分団と遠藤公民館の講座にて消防団を紹介(1月27日)(PDF:683KB)
☄第1分団が、江の島津波対策訓練に参加(2月9日)(PDF:561KB)
☄第6分団が「むらおか防災フェア」に参加(2月10日)(PDF:489KB)
☄令和5年度消防団救助資機材等取扱訓練を実施(2月17日)(PDF:615KB)
☄北消防署と消防団で方面指揮所運営訓練を実施(3月1日)(PDF:297KB)
☄令和6年春季火災予防キャンペーン・消防フェスティバル(3月2日)(PDF:571KB)
☄第11分団が明治地区総合防災訓練に参加(3月10日)(PDF:377KB)
☄音楽団員と第2分団が駅前防災キャンプふじさわに参加(3月20日)(PDF:667KB)
☄「駅前防災キャンプふじさわ」へ消防団員参加(PDF:790KB)
☄「第70回藤沢市消防団消防操法大会」の結果(最優秀賞:片瀬地区第3分団)(PDF:141KB)
☄「第70回藤沢市消防団消防操法大会」の記録(PDF:967KB)
☄「第54回神奈川県消防操法大会」出場の記録(PDF:4,254KB)
☄「令和4年度藤沢市防災フェア」へ消防団員参加(PDF:727KB)
☄「令和4年度風水害対応訓練」の記録(PDF:2,204KB)
☄「令和4年度実災害想定訓練」に消防団員参加(PDF:359KB)
☄「藤沢市消防団ラッピングバス」運行開始(PDF:370KB)
☄「歳末火災特別警戒に伴う激励会」へ消防団員参加(PDF:576KB)
☄「令和5年藤沢市消防出初式」へ消防団員参加(PDF:406KB)
☄「震災対応延焼防止活動訓練」へ消防団員参加(PDF:384KB)
☄「救助資機材等取扱訓練」に消防団員参加(PDF:570KB)
☄「春季火災予防キャンペーン2023」へ消防団員参加(PDF:624KB)
☄「令和4年度消防団⾧表彰式」へ消防団員参加(PDF:781KB)
☄「第20回湘南ふじさわHEART-Fes」へ女性消防団員参加(PDF:378KB)
☄「第24、25分団署所訓練」(カラフルフジサワ取材)(PDF:291KB)
☄「歳末火災特別警戒」に伴う消防団激励会(PDF:299KB)
❀施設見学用(小学生以下対象)消防団紹介チラシ(PDF:550KB)
❀(消防庁)消防団員のための教育用教材(外部サイトへリンク)
❀(消防庁)救助用資機材等取扱要領(冊子)(外部サイトへリンク)
❀(消防庁)救助用資機材等取扱要領(動画)(外部サイトへリンク)
❀(県消防協会)eラーニング研修(動画)(外部サイトへリンク)
❀(県消防協会)消防団教育資料(冊子)(PDF:7,445KB)
❀(消防基金)団員のポンプ操法訓練中の障害予防(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください