マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 暮らし・手続き > 戸籍・住民の手続き > その他手続き・制度のご案内 > DV等被害に遭われている方の住民基本台帳事務における「支援措置」制度について

ここから本文です。

更新日:2024年8月14日

DV等被害に遭われている方の住民基本台帳事務における「支援措置」制度について

 住民基本台帳事務における支援措置制度(以下「支援措置」)とは、DV・ストーカー・児童虐待等により、身体・生命の危険性がある被害者の方が、相手方に住所を知られないようにするための制度です。

 手続きを行うことで、住民票や戸籍の附票など現住所が記載されている証明書について、相手方から請求があった場合に、発行制限をかけることができます(申出書の受理から1年間となりますので、1年経過後も継続して発行制限をかけたい場合は、毎年、継続手続きが必要です)。

支援措置申出の条件

 申出にあたっては、次の条件を全て満たしている必要があります。

1. 被害の状況が「A.配偶者暴力防止法」「B.ストーカー規制法」「 C.児童虐待防止法」「AからCに準ずるケース(高齢者虐待など)」のいずれかに該当する

2. 相手方に全く知られていない住所に住んでいる

3. 相手方が誰かが判明している(ストーカー規制法に該当する方の場合はこの限りではありません)

4. 相談機関から、支援措置申出書の「相談機関等の意見」欄に意見書を記載してもらえる事を確認している(相談機関については、下記を参照してください)

手続きの流れ

①相談機関での相談

 支援措置の手続きを希望する方は、藤沢市内の相談機関でご相談のうえ、支援措置申出書の「相談機関等の意見」欄に意見書を記載してもらえる事を確認してください。

 相談に際しては、支援措置申出書(PDF:373KB)をご準備ください。なお、用紙は市民窓口センターにもあります。

●相談機関一覧

被害内容 相談機関の名称 連絡先 受付時間帯
DV被害

藤沢市生活援護課

(女性相談)

藤沢市役所           

0466-25-1111(内線3261)    

平日

8時半から12時     

13時から17時

藤沢市地域共生社会推進室

藤沢市役所

0466-25-1111(内線3250)

平日

8時半から12時

13時から17時

かながわ男女共同参画センター          

(神奈川県配偶者暴力相談

支援センター)        

かながわ男女共同参画センターのホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

ストーカー被害     

藤沢警察署 又は

藤沢北警察署

藤沢警察署のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

藤沢北警察署のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

児童虐待 児童相談所 中央児童相談所のホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

②市役所での手続き

 支援措置の手続きは、住民登録している市区町村が窓口となります。

 (藤沢市に住民登録している方は、藤沢市役所本庁舎1階 市民窓口センターが窓口です。)  

手続きは事前予約制です。

相談機関から意見書を記載してもらえる事を確認したうえで、市民窓口センター支援措置担当までご連絡ください。

受付時間(平日のみ 9時~11時・13時~16時)

電話:0466-50-3589(直通)

 

※手続きに必要な書類は、お電話でご説明いたします。

※相談機関における意見書の記載があっても、住民基本台帳法等の観点から受付できない場合があります。

リンク

支援措置申出書(ダウンロード)(PDF:373KB)

総務省ホームページ(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

市民自治部 市民窓口センター

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階

電話番号:0466-25-1111(内線2544)

ファクス:0466-50-8410

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?